切削達人集団「永田製作所」/精密機器・油圧機器、熱処理後の仕上げ加工、円筒研磨、切削加工ならお任せ下さい

切削達人ブログ

2023年12月

  • 株式会社永田製作所 広報の永田菜々です。

    12月13日、外部研修に参加してきました。
    全10講を通して、お客さまの立場で考え、リピート客を増やす仕組みづくりを学びます。
    今回は、第1回目に参加してきた様子をお届けしたいと思います。

    第1回テーマは、『お客さまの立場で考える』です。
    まずは、『脳の仕組みについて学び、経営の全体像、お客さまに選ばれるためには!』の講座を受けました。
    講座のなかでは、ワークシートを用いりながらグループワークを行いました。
    普段交わることのない業界の方々と、講座の内容についての意見交換やひとりひとりの経験談だったり、考えを聞くことができとても良い刺激を受けました。

    真剣にワークシートに取り組み中
    ワークシート取り組み中

    全10講を通してお客さまとの関係性の作り方を学び、お客さまの立場で考えられる広報になるのが目標です。自分の意見を人に伝える、人の意見を聞くことを大切にして約1年間取り組んでいきたいと思います!

    研修後は、みんなで懇親会へ。
    美味しいお食事を頂きながら、皆さんの会社のことを聞いたり、趣味の話をしたりとても盛り上がりました。



  • 株式会社永田製作所 広報の永田菜々です。

    12月2日、東大阪商工会議所にて”第5回 経営計画発表会”を行いました。

    当会は、会社全体の方向性を社員全体に周知するという目的で年に一度開催しています。
    9月入社の私は初めての参加になりました。

    初めに、2023年度の振り返りとして、売り上げや主な活動が社長のほうから報告されました。
    売り上げが伸びるのは嬉しいことですが、それだけではなく中身が重要だということ、そのためにはどうするべきなのか説明を受け、自身の一日を振り返り無駄をなくすこと、効率が良くなるためにはどうしたらいいのか、ミスをしないためには?と各自考え直すきっかけになりました。

    次に、2024年度の方向性が報告されました。
    2024年度の弊社のスローガンを新たに掲げ、スタッフ全員が進むべき目標をもつことが出来ました。
    また、新たな取り組みとして私が中心となって活動する「広報部」の紹介をして、外部の方の力やスタッフの力を借り、新たな人材確保に取り組んでいきます。

    最後に、2024年度の各部門の目標発表および意見交換を行いました。
    弊社は5つの部門に分かれて構成されそれぞれに目標を設定しています。2023年度の成績をもとに各部門の目標が掲げられひとりひとりの身が引き締まったと思います。さらに、各部門の現状をそれぞれ意見交換し、共通理解が出来たことが貴重な時間になりました。
    そして、広報部の2024年度の目標は、SNSを通した情報発信(ブログ・Facebook等)、展示会への積極参加など永田製作所の魅力をどんどんアップしていく予定なので注目してもらえると嬉しいです!

    経営計画発表会を無事終え、場所を変えて忘年会を開催しました。
    ザッキーの乾杯の音頭でスタート!
    お酒を交えながら、おいしい料理も堪能し普段のまじめな印象のスタッフの意外な一面が見れたりとリラックスできた時間となりました。

    初めにお話ししたように9月入社の私にとっては初めての会でした。まだ、知らないことが多く現在取引をしているお客様の数をすべて把握できてはいませんでした。ですが、今回明確な数字と共に弊社がたくさんの方に必要とされ、またたくさんの方の助けがあって今があるということを実感しました。

    2024年度も、スタッフ一同頑張っていきます!

CONTACT お問い合わせ

06-6723-8111
メールフォーム カタログ請求
営業時間9:00~17:30 定休日日曜、祝祭日、GW、 お盆、年末年始
見積もりのご依頼はこちら
採用情報
切削達人ブログ バックナンバー
  • 会社案内
  • 工場見学のご案内
  • よくある質問Q&A
  • 展示会出展実績
  • メディア掲載実績
  • スタッフ紹介
社内イベント紹介
ページトップ