-
昭和31年 2月東大阪市近江堂485番地において、創業者 永田 新太郎が、ミシン用ネジ及び軸類の製造販売を営む
-
昭和34年 4月個人経営を法人組織に変更、株式会社永田製作所を設立
代表取締役 永田新太郎 就任 資本金100万円 -
昭和42年 2月自動車用軸類及び紡績機械用軸類の製造に着手
-
昭和44年10月日本精工(株)石部工場より協力工場の指定を受け
-
昭昭和56年 2月代表取締役 永田敏雄 就任、会長 永田新太郎 就任
-
昭和63年 7月資本金2000万円に増資
-
平成2年 4月取引先の高精度部品に対応する為NC自動盤を 増設
-
平成4年10月省力化を図る為マシニングを増設
-
平成11年 8月多品種、小ロットに対応するべく、NC自動旋盤 増設
-
平成12年 5月メーカーの増産要請に再度NC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SE-16B)
-
平成12年 8月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SR-20R)
-
平成14年10月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SA-16R)
-
平成15年 3月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 RNC-16BⅡ)
-
平成15年 5月株式会社 日立製作所 情報機器事業部より認定工場の承認を受ける(現 日立オムロンターミナルソリューションズ(株))
-
平成15年 8月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SA-16R)
-
平成15年 9月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SR-20RⅡ)
-
平成15年 9月ISO9001・2000年版 ISO14001 取得に向け活動開始
-
平成16年11月ISO9001・2000年版 ISO14001・1996年版認証取得
-
平成18年 2月真円・円筒形状測定機導入(東京精密製 ロンコム 54DX)
-
平成18年 2月CNC精密自動旋盤 増設(ツガミ製 C004Ⅲ)
-
平成18年 9月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SB-16B)
-
平成19年12月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SE-16)
-
平成19年12月大量生産に対応するため、第二工場新設
-
平成21年12月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 RNC-16)3台
-
平成22年 3月CNC精密自動旋盤 増設(ツガミ製 C004Ⅲ)
-
平成22年 7月最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スタ-精密製 SR-20J)
-
平成23年 9月最新鋭マシニングセンタ 増設(ブラザー工業製 TC-R2B)
-
平成23年12月メーカーの増産要請に対応するべく、フライス盤 増設(小久保鉄工所製 KSM-600)
-
平成27年2月 3日最新鋭スイス型CNC自動旋盤 増設(スター精密製 SR32-J)
最大加工径Φ3からΦ25までがΦ32までに拡大 -
平成27年2月18日代表取締役 永田 弘 就任
(2015年2月18日現在)